パンダ刺繍
なんかパンダを刺繍したくなり。
ころころでふわふわの写真を見ながらの刺繍。
癒されました( *´艸`)
パンダを刺繍したいな~と思ったその日。
よりによって白と黒の刺繍糸のストックがない!!
いてもたってもいられず手芸屋さんへ!
しかし!
なぜかその日に限って、クライストチャーチで
一番大きい手芸屋さんなのに、
白と黒が・・・ない!!( ゚Д゚)
白と黒っていつもあるでしょ!!( ゚Д゚)
基本の糸でしょ!!( ゚Д゚)
なぜ( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)?!
まさか、みんなパンダの刺繍してる( ;∀;)/?!(んなわけない。)
で、結局ほかの小さな手芸店へ走り糸を購入。。。
ちょっとお値段高め。。。むーーー
仕方なし!!だってパンダを刺繍したいのだ!
やっとパンダを刺繍できて
ほっと一息でした。
一押しいただけると嬉しいです!
お庭の思い出の、刺繍
息子が1歳半の時。(今4歳)
ニュージーランドから日本の旦那の実家へ行きました。
そんなに長い滞在ではありませんでしたが、
じいじとまだよちよちの息子が毎朝お庭に出て過ごしている時間を思い出すと
ほんわかします。
そんなお庭の刺繍リースができました。
いえーーい!
はあはあ(*´Д`) 笑
きっかけは、近年、旦那が子供のころからなじみ親しんできたお庭の主力メンバー、
「グミの木」を切ったという報告を聞き、「何かグミの木の思い出を残さねば!!」と
一番その木と縁も交流もなかった嫁の私がなぜか使命感を覚えたことからでした。
そこで、
お庭のほかのメンバーや、動物大好きじいじが飼っている(&いた)動物たちと一緒に
刺繍で思い出を縫いとめてみました。
こちらの作品は、旦那の実家へ、海を渡って届く予定です。
今も元気な芝わんこの親子(左が母で、右が娘)
写真を見て刺繍しました。
昨年虹の橋を渡ったインコさん
こちらは(なんと)滞在中に虹の橋を渡ったシマリスさん
じいじと息子が毎朝餌をあげてたメダカさんたち
真ん中には、名字のイニシャルを
お家のどこかに飾って楽しんでもらえればと思います。
大きさは、なんと直径13cm!!
ああ~~小さや小さや!笑( ´∀` )
メダカなど、言われなきゃわからないけど入れちゃった。
でも、「すっごい小さな動物」を刺繍する時が
一番盛り上がりますねえ。
(意味不明)
よければ一押しいただけると嬉しいです!
刺繍しました。すずらんと音符♬
刺繍入りベアのオーダーを頂き、
作成しています。
わっほい♬
オーダー内容として、
すずらんと音符をどこかに入れてほしいとのこと。
あとは、持ち主となる娘さんのイニシャルも入れたい!
ということで、
こんな感じの刺繍にしてみました。
イニシャルは娘さんの好きな、シックなブルー。
すずらんの葉っぱを五線譜に見立ててみました。
すずらんが風に揺られて、音楽を奏でるイメージです。
「 りんりん ♬ らんらん ♪ ・・・ケー(K)!」
って感じでしょうか。
歌としては。
さあて。
もふもふの毛と合わせてくまにしていきますよ~
うきうき、わくわく!
いつも一押しありがとうございます!大変励みになっています!(^^)/